|  |  
 
     |  | 
      
        |  執筆者PROFILE
 |  
        |  |  
        
          |  |  
          | 
              
                |  |  
                | 野口尚孝 
 
 
 |  |  
          | *知識科学研究科教授[意思決定メカニズム論] 1940年生。1964年千葉大学卒、1995年東京大学博士(工学)。
 デザイン思考を人間の持つ普遍的能力と考え、実験的方法と論理的推論の両面からデザインにおける創造的思考のメカニズムを探る。その成果の創造性育成の方法や発想支援方法への適用を目指す。
 
 ○全3巻 吉川弘之監修、田浦俊春、小山照夫、伊藤公俊編、
 第2巻 村上陽一郎、岩田修一、中島秀人、柳生孝昭、中山正之、野口尚孝他著, 新工学知シリーズ、第2巻 技術知の本質、第3部 工業デザインにおける発想支援システムの試み,
      東京大学出版会, p.201-220, 1997
 ○Hisataka Noguchi, Yukari Nagai , A Study on the Thinking Path Model of
      Creative Design Process , Proceedings of DESIGN2002 7th International Design
      Conference, Dubrovnik, 2002 , Vol.1, pp.217-216, May, 2002
 
 →103 人工物創造知識
 →104 サステイナブル・デザイン
 |  
          
         
 
 |  |  
 |  |