|  |  
 
     
 
   |  | 
        
          |  |  | 
 
 |  |  
          |  |  |  |  
          | Feature Reference Books 『複雑系の進化的シナリオ――生命の発展様式』
 
 金子邦彦・池上高志 著
 1998 朝倉書店
 ISBN4-254-10515-0
 
 複雑系の問題、特に、生命、進化、言語、社会について、構成論的手法を駆使した思索が結実している。研究書であり、また、自分で作って動かすことが最大の理解になるという構成的理解の特徴ゆえに、一読ですべてを理解することは困難だと思われるが、この手法の具体的な形と広がりを知ることができる。
 |  |  |  
 
        
          |  引用文献 |  
          |  |  
        
          | 
              
                |  34-1 John
                  von Neumann:“Theory of Self-reproducing Automata”, edited and
                  completed by A. Burks,, University of Illinois Press, Cham-paign,
                  IL, 1966.(邦訳 J・フォン・ノイマン:『自己増殖オートマトンの理論』,A・W・バークス編,高橋秀俊 監訳,岩波書店,1975)
 
 |  |  |  
                |  |  |  |  |  
          |  |  
        
          | 
              
                |  34-2 Christopher
                  G. Langton:“Artificial Life I”, Addison Wesley, 1988.
 
 |  |  |  
                |  |  |  |  |  
          |  |  
        
          | 
              
                |  34-3 Ikegami,
                  T. and Hashimoto, T.:Active Mutation in Self-reproducing Networks
                  of Machines and Tapes, Artificial Life 2, pp.305-318, 1995.
 |  |  |  
                |  |  |  |  |  
          |  |  
 |  |