|  |  
 
   
     |  | 
        
          |  |  | 
 
 |  |  
          |  |  |  |  
          | Feature Reference Books 『ハイテク技術のパラダイム―マクロ技術学の体系―』
 
 児玉文雄 著
 1992 中央公論新社
 ISBN4-12-002025-8
 
 著者は日米の産業界ならびに学会の相互交流を推進する中核となり活躍している。産業技術のマクロ動向を独自の発想と方法論で見事に体系化した。本書は英語版メEmerging
            Patterns of Innovation: Source of Japanユs Technological Edgeモの日本語版である。
 
 |  |  |  
 
        
          |  引用文献 |  
          |  |  
        
          | 
            
              |  12-1 塩沢由典
                監修,財団法人関西生産性本部「R&D」交流フォーラム 編,亀岡秋男ほか:『R&Dと人材育成』(第一部「近代的イノベーション・マネジメント・システムの構築に向けて」),学際図書出版,1999.
 |  |  |  
              |  |  |  |  |  
          |  |  
        
          | 
              
                |  12-2 亀岡秋男:技術の「作曲・指揮者」の育成を,論座2002.2月号,pp.98-101,
                  2002.
 |  |  |  
                |  |  |  |  |  
          |  |  
        
          | 
              
                |  12-3 藤岡和賀夫
                  責任編集:『プロデューサーの精神』,実業之日本社,1997.
 |  |  |  
                |  |  |  |  |  
          |  |  
        
          | 
              
                |  12-4 西堀栄三郎:『創造力−自然と技術の視点から』,講談社,1990.
 |  |  |  
                |  |  |  |  |  
          |  |   
 |  |